経典(きょうてん、きょうでん、けいてん) 経典(きょうてん、きょうでん) 仏典、仏教の教典(聖典)の一範疇。元来は経(スートラ)を指す。 経典(きょうてん) 転じて仏教以外の教典をいうこともある。例:『モルモン経典』。 経典(けいてん) 主に儒教において、聖人・賢人の教えを記した書物のこと。四書五経など。経書を参照。