原田 末記(はらだ すえき、1956年6月25日 - )は、熊本県山鹿市出身の元プロ野球選手(投手)。左投左打。

来歴・人物

岐阜県の中京商業高では、2年次に一塁手として1973年の春夏の甲子園に連続出場。春の選抜では1回戦で天理高に逆転負け。夏の選手権では高橋俊春のいた伊香高を破り2回戦に進むが、天理高の佐藤清投手に完封を喫する。1年上のチームメートに右翼手の平田恒雄がいた。翌1974年の夏の選手権には4番・エースとして出場、2回戦(初戦)で杉村繁のいた高知高を降す。しかし3回戦でこの大会に優勝した銚子商業高の土屋正勝と投げ合い、0-5で敗退。1年下のチームメートに一塁手の豊平晋一がいた。

投打にセンスのよさを見せ、各球団にも注目されていたが、卒業後は社会人野球の北海道拓殖銀行に進む。入社後は伸び悩んだが、1978年には速球に威力が増し、千藤和久に次ぐ左腕エースに成長。鋭いカーブ、シュートを武器に北海道の最優秀選手となった。同年の都市対抗野球では大昭和製紙北海道の補強選手として出場。準々決勝では先発として起用され、日本鋼管の木田勇と投げ合うが2-4で敗退した。

1978年のプロ野球ドラフト会議でヤクルトスワローズから1位指名を受け入団。

左の本格派として期待され、プロ1年目の1979年に一軍初登板を含む4試合に登板したものの、その後は故障もあって出場機会がないまま1982年限りで現役を引退。

詳細情報

年度別投手成績

記録

  • 初登板:1979年10月13日、対阪神タイガース25回戦(明治神宮野球場)、9回表に5番手で救援登板・完了、1回無失点
  • 初奪三振:1979年10月17日、対横浜大洋ホエールズ22回戦(明治神宮野球場)、9回表に高木嘉一から

背番号

  • 20 (1979年 - 1982年)

脚注

関連項目

  • 熊本県出身の人物一覧
  • 東京ヤクルトスワローズの選手一覧

外部リンク

  • 個人年度別成績 原田末記 - NPB.jp 日本野球機構
  • 選手の各国通算成績 Baseball-Reference (Japan)

ファイティング原田 原田正彦

原田真二氏の「君にもっと近づきたくて」を聴いての感想動画。15秒の導入。本編動画もぜひご覧下さい。 原田真二 1980年代 ロック

年代別 サウスポーカタログ

日記 今日の原田

原田 米の漫画