きくらげは、日本のイラストレーター・ゲーム原画家、および漫画家。男性。東京都在住。KIKURAGEという別名義も使用している。

同人サークル「きくらげ屋」を主催している。

作品リスト

小説挿絵

  • 『フラグの王子様』 (2008年10月 - 2009年8月、著:織田兄第、ホビージャパン〈HJ文庫〉、全3巻)
  • 『文芸部発マイソロジー』 (2009年5月 - 2010年2月、著:早矢塚かつや、一迅社〈一迅社文庫〉、全3巻)
  • 『神と奴隷の誕生構文』 (2010年5月 - 2011年1月、著:宇野朴人、アスキー・メディアワークス〈電撃文庫〉、全3巻)
  • 『くいなパスファインダー』 (2010年8月、著:瀬尾つかさ、一迅社〈一迅社文庫〉、全1巻)
  • 『スメラギガタリ』 (2011年3月 - 2011年6月、著:宇野朴人、アスキー・メディアワークス〈メディアワークス文庫〉、全2巻)
  • 『東京廃区の戦女三師団』 (2016年10月 - 2017年7月、著:舞阪洸、KADOKAWA〈富士見ファンタジア文庫〉、全3巻)
  • 『堕天の狗神 -SLASHDØG-』 (2017年11月 - 、著:石踏一榮、KADOKAWA〈富士見ファンタジア文庫〉、 既刊3巻)
  • 『SSSランク賞金首のバカップル、ドラゴン娘を拾う』 - (2019年3月 - 、著:猫又ぬこ、講談社〈講談社ラノベ文庫〉、既刊1巻)

漫画作品

単行本

成人向け
  • 『きみとえっち』ジーオーティー〈GOTコミックス〉、2016年5月14日初版発行〈2016年4月25日発売〉、ISBN 978-4-86084-864-4
    • ちえはえっち?(『comicアンスリウム』vol.37、2016年4月)
    • ちえとえっち(『comicアンスリウム』vol.7、2013年10月)
    • ちえとえっちなびでお(『comicアンスリウム』vol.16、2014年7月)
    • なおとえっち(『comicアンスリウム』vol.14、2014年5月)
    • えるとえっち(『comicアンスリウム』vol.25、2015年4月)
    • なおとえっち2(『comicアンスリウム』vol.29、2015年8月)
    • ちえとえっちなくりすます(『comicアンスリウム』vol.33、2015年12月)
    • ちえとえっち final(『comicアンスリウム』vol.36、2016年3月)
    • きみとずっと…(描き下ろし)
    • 先輩と片瀬さん(『comicアンスリウム』vol.13、2014年4月)
    • 山田くん、ちゃんとして!(『comicアンスリウム』vol.19、2014年10月)
    • 山田くん、ちゃんとして!!(『comicアンスリウム』vol.28、2015年7月)
    • 山田くん、ちゃんとして!!!(『comicアンスリウム』vol.32、2015年11月)
    • 山田くん、ちゃんとして♥(描き下ろし)
    • 番外編 山田くん、ちゃんとして♥(描き下ろし)
    • コーちゃんとエリス(描き下ろし)
一般向け
  • 『堕天の狗神 -SLASHDØG-』KADOKAWA〈MFコミックス アライブシリーズ〉全2巻(原作:石踏一榮、『月刊コミックアライブ』2020年2月号 - 2021年1月号)
  • 『モダン†ロマネスコ』KADOKAWA〈MFコミックス アライブシリーズ〉全2巻(『月刊コミックアライブ』2022年1月号 - 2022年12月号)
    1. 2022年4月21日発売、ISBN 978-4-04-681230-8
    2. 2022年12月22日発売、ISBN 978-4-04-681971-0
  • 『ゴブリン侍』KADOKAWA〈カドコミ〉既刊2巻(『カドコミ』2024年7月20日 - 連載中)
    1. 2025年1月7日発売、ISBN 978-4-04-811407-3
    2. 2025年3月7日発売、ISBN 978-4-04-811446-2

単行本未刊行

  • 『天孫降臨』 (『もえ☆スタ』Vol.1 - 15、2007年4月 - 2009年8月)

ゲーム原画

商業PCゲーム
  • 『おいしい魔法のとなえかた。』 (C:drive.、2007年2月)
  • 『あまあね』 (ピースソフト、2010年6月)
  • 『君を仰ぎ乙女は姫に』 (ピースソフト、2011年7月)
  • 『あまかん -エッチなラブいちゃ詰めちゃいました-』 (ピースソフト、2011年12月)
  • 『ずっとつくしてあげるの!』 (ピースソフト、2012年4月)
  • 『しあわせ家族部』 (Purple software、2012年5月)
MMORPG
  • 『ルナティア -プラチナファンタジーオンライン-』 (エムゲームジャパン、2009年1月)
携帯電話ゲーム
  • 『美少女鬼女島殺人事件』 (エイチーム)
  • 『華の平成メイド道』 (エイチーム)

その他

  • 『史上最強の弟子ケンイチ 闇の襲撃』 (第1話エンドカード、2012年)
  • 『翠星のガルガンティア』(第8話エンドカード、2013年)

脚注

出典

関連項目

  • 日本のイラストレーター一覧
  • 日本の漫画家一覧
  • 日本の成人向け漫画家の一覧

外部リンク

  • PLASTIC PEOPLE (きくらげ/KIKURAGE) - 本人によるサイト
  • きくらげ (@kikuragenet) - X(旧Twitter)
  • きくらげ@きくらげ屋 - pixiv
  • 週末のきくらげ屋 - Fantia

オリジナル 無題 きくらげのイラスト pixiv

Untitled くらげ Illustrations ART street

きくらげとむ。のイラスト

きくらげ成分 きくらげランド

オリジナル くらげ kurabeのイラスト pixiv