2008年北京パラリンピックにおける自転車競技(2008ねんペキンパラリンピックにおけるじてんしゃきょうぎ)は、2008年9月7日から9月10日まで北京市街西部にある老山自転車館(ラオシャン・ベロドローム)でトラックレースが、同年9月12日から9月14日まで北京市昌平区のトライアスロン場付近でロードレースが開催された。

種目の分類

  • B&VI 1–3……視覚障害
  • LC 1–4……運動機能障害
  • CP 1–4……脳性まひ
  • HC A, B, and C……ハンドサイクル(手こぎ自転車)

参加国

この競技には、39カ国から220名の選手(男子163、女子57)が参加した。国別の選手人数は以下の通り。

国別メダル数

このランキング表は、金メダルの獲得数が多い順に(同数なら次に銀メダルの数で比較、それも同じなら銅メダルの数を考慮して)並べたものである。

結果

ロードレース

男子

女子

男女混合

トラックレース

男子

女子

外部リンク

  • 公式サイト(英語)
  • 石井雅史1kmTT金メダル(公式サイト。英語)

自転車で暴れ倒し 2008年5月

北京2008 夏季オリンピック アスリート、メダル、結果

2008年北京オリンピックの自転車競技・男子個人ロードレース Wikipedia

北京オリンピック(2008) 株式会社メディアプロデュースジャパン

厚生労働省:フォトレポート(2008北京パラリンピック競技大会(障害者のオリンピック)日本選手団結団式にて団長に団旗を授与する舛添厚生労働大臣)