岩倉 文也(いわくら ふみや、1998年8月31日 - )は、日本の詩人。歌人。福島県福島市生まれ。

経歴・人物

2016年頃より歌作、詩作をはじめ、新聞歌壇や詩誌への投稿を開始する。2018年、「ユリイカの新人」に選ばれる。同年、「階段」が『詩と思想』読者投稿欄最優秀作品に選出。同年、毎日歌壇賞(加藤治郎選)を受賞。2019年2月、第一詩集『傾いた夜空の下で』により、第24回中原中也賞最終候補となる。

詩作の原点には美少女ゲームのテキストがあると語っている。

作品リスト

詩集

  • 『傾いた夜空の下で』(青土社、2018年9月)ISBN 978-4-7917-7103-5

散文・小説

  • 『あの夏ぼくは天使を見た』(KADOKAWA、2019年10月)ISBN 978-4-0460-4343-6
  • 『終わりつづけるぼくらのための』(星海社FICTIONS、2021年2月)ISBN 978-4-0652-1660-6
  • 『透明だった最後の日々へ』(星海社FICTIONS、2023年1月)ISBN 978-4-0653-0313-9
  • 『魂に指ひとつふれるな』(星海社FICTIONS、2024年11月)ISBN 978-4-0653-7678-2

雑誌等掲載

詩作品
  • 題不明 - 『詩と思想』2019年8月号
  • 「詩短歌アパートメント」 - 『飛ぶ教室』第60号(2020年冬、2020年1月)
  • 「この朝を越えれば」 - 『現代詩手帖』2020年6月号
論考・エッセイ
  • 「夜空の下を」 - 『詩と思想』2018年7月号
  • 「背景の魔術 : 『ハックス!』、『ぼくらのよあけ』における世界への眼差し」 - 『ユリイカ』2022年11月号
  • 「谷川俊太郎だけが詩人なのであって、他に詩人なんていないのかもしれない」 - 『ユリイカ』2024年3月号
  • 「物語の断片と、跳梁する言葉の影で : いよわ作品における物語の位相」 - 『ユリイカ』2024年10月号

その他

  • ヒラヒラヒヒル 特別寄稿「瀬戸口廉也を語る」


脚注

外部リンク

  • 岩倉文也 (@fumiya_iwakura) - X(旧Twitter)

最果タヒ(Tahi Saihate) on Twitter

岩倉文也|note

焦茶、岩倉文也 詩畫集《あの夏ぼくは天使を見た》 露天市集 全台最大的網路購物市集

岩倉文也 on Twitter

ヒラヒラヒヒル SPECIAL