一般社団法人ブロックチェーン推進協会(Blockchain Collaborative Comsortium、略称:BCCC)は、日本においてブロックチェーン技術を普及推進する事業者団体。2016年4月25日に設立され、270社超の参加企業を有する。
東京都品川区大井1丁目47番1号 アステリア株式会社内に事務局を構える。
沿革
- 2016年4月25日 ブロックチェーン技術関係企業34社により発足。理事長には、アステリア株式会社代表取締役社長の平野洋一郎が就任。
- 2016年6月30日 ブロックチェーン大学校の開校を発表
- 2016年12月15日 BCCCの参加企業が100社を突破
- 2017年7月1日 一般社団法人に改組。
- 2018年3月15日 BCCCの参加企業が200社を突破
活動領域
- 情報共有:会員内での最新情報の共有
- 普及啓発:社会への普及啓発
- 領域拡大:金融以外への適用領域拡大
- 海外連携:海外団体との連携・協力
- 資金調達支援:スタートアップの促進
組織
BCCCの内部組織は、以下の8つの部会がある。
(2022年4月1日現在)
役員・アドバイザー
(2022年4月1日現在)
脚注
外部リンク
- BCCC - ブロックチェーン推進協会
- ブロックチェーン推進協会 (@bccc_global) - X(旧Twitter)
- ブロックチェーン推進協会 (bcccglobal) - Facebook
- ブロックチェーン推進協会 - YouTubeチャンネル



