上之町(かみのまち)は、愛知県津島市の地名。現行行政地名は上之町一丁目及び上之町二丁目。
地理
津島市西部に位置する。東は又吉町・寿町、西は大和町、南は中之町、北は江川町・城山町に接する。
歴史
地名の由来
沿革
- 1953年(昭和28年) - 津島市大字向島の一部により、同市上之町として成立。
世帯数と人口
2018年(平成30年)1月1日現在の世帯数と人口は以下の通りである。
人口の変遷
国勢調査による人口の推移
学区
市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる。また、公立高等学校に通う場合の学区は以下の通りとなる。
交通
- 愛知県道129号一宮津島線
施設
- 彩雲館北緯35度10分52.1秒 東経136度43分5.8秒
史蹟
- 津島市登録文化財 - 津島神社邸屋敷図・永室家由緒文書・牛頭天王御供田番帳・上之町山車
その他
日本郵便
- 郵便番号 : 496-0863(集配局:津島郵便局)。
脚注
参考文献
- 「角川日本地名大辞典」編纂委員会 編『角川日本地名大辞典 23 愛知県』角川書店、1989年3月8日。ISBN 4-04-001230-5。
関連項目
- 上之町 (曖昧さ回避)
外部リンク
- 津島秋祭り上之町車のホームページ(日本語)

![上之町車他 津島神社に向け進む。 [地図を表示] tsuda Flickr](https://live.staticflickr.com/33/48545855_f7914652c6_b.jpg)


