ゲイッソロマ科(ゲイッソロマか、Geissolomataceae)はクロッソソマ目の科の一つ。Geissoloma marginatum 1属1種だけからなる単型科。
概要
南アフリカ・ケープ植物区の乾燥地に生育する常緑低木。茎は四角い。葉は厚く、対生で交互に直角方向に出るので、上から見ると四角に見える。花は両性花で茎頂に単生する。基部に苞が6枚(3対)あり、花も4数性。萼片(4個)も花弁のように赤くなる。花弁4枚、雄蕊8本、心皮は4個。果実は蒴果で種子4個を含む。アルミニウムを蓄積する性質がある。
系統関係
2010年の系統解析により以下のように推定されている。
また、かつて Geissoloma に含まれていた Geissoloma lateriflorum は Endonema retzioides Sond.とともに Endonema 属に内包され、Endonema lateriflora (L.fil.) Gilg とされる。
シノニム
本種 Geissoloma marginatum のシノニムは以下の通り。
- Penaea marginata L. (1767)
- Geissoloma marginatum (L.) Kunth (1830)
- Geissoloma tomentosum Kunth (1830)
脚注
外部リンク
- Geissolomataceae in Stevens, P.F. (2001 onwards). Angiosperm Phylogeny Website. Version 7, May 2006 (continuously updated since).
- Geissolomataceae in L. Watson and M.J. Dallwitz (1992 onwards). The families of flowering plants: descriptions, illustrations, identification, and information retrieval. http://delta-intkey.com
- Hassler, Michael (2022年). “Endonema”. World Plants. Synonymic Checklist and Distribution of the World Flora. Version 12.10. 2022年2月23日閲覧。

