1988年カルガリーオリンピックのアイスホッケー競技(1988ねんカルガリーオリンピックのアイスホッケーきょうぎ)は、2月13日から2月28日までの競技日程で実施された。

概要

12カ国が参加して行われた。競技では、6カ国ごとに2つのグループに分かれ総当りの予選リーグを行った。予選リーグ各組の上位3チーム計3チームが決勝ラウンドへ進出し、4位が7位決定戦、5位が9位決定戦、6位が11位決定戦に進んだ。決勝ラウンドでは総当りのリーグ戦を行い、7位決定戦および9位決定戦、11位決定戦では直接対決でそれぞれ順位を決定した。

競技結果

予選リーグA組

  • フィンランド、スウェーデン、カナダの3チームが決勝ラウンドへ進出、スイスは7位決定戦へ、ポーランドは9位決定戦へ、フランスは11位決定戦へ。

予選リーグB組

  • ソビエト連邦、西ドイツ、チェコスロバキアの3チームが決勝ラウンドへ進出、アメリカは7位決定戦へ、オーストリアは9位決定戦へ、ノルウェーは11位決定戦へ。

11位決定戦

9位決定戦

7位決定戦

決勝ラウンド

  • このうち予選リーグA組から勝ち上がったフィンランド対カナダおよびスウェーデン、スウェーデン対カナダ、予選リーグB組から勝ち上がったソビエト連邦対西ドイツおよびチェコスロバキア、西ドイツ対チェコスロバキアは決勝ラウンドで実施されず、2月13日から2月22日に行われた予選リーグでの対戦結果が決勝ラウンドに持ち越された。

最終順位

脚注

外部リンク

  • 国際オリンピック委員会
  • 国際アイスホッケー連盟
  • 日本オリンピック委員会 - アイスホッケー

カルガリーオリンピック アイスホッケー ソビエト 対 スウェーデン YouTube

1988 卡加利冬季奧運會 滑雪 中華奧林匹克委員會

オリンピック・パラリンピックのニュース【NHK】|冬のオリンピック|過去の日本のメダリスト|1988年カルガリー|NHKニュース

カルガリー1988オリンピックマスコット 写真とヒストリー

1988年カルガリー大会 オリンピック開催地一覧&ポスター JOC オリンピック競技, カルガリー, オリンピック