中野町(なかのちょう)は、大阪府大阪市都島区にある町名。現行行政地名は中野町一丁目から中野町五丁目。

地理

大阪市都島区の西部に位置する。北は都島通を挟んで都島本通、東は都島南通・東野田町、南は網島町、西は旧淀川(大川)を挟んで北区天満橋・樋之口町にそれぞれ接する。

中野町五丁目にはJR大阪環状線の桜ノ宮駅があり、旧淀川沿いは桜之宮公園として整備されている。これらの駅名や公園名などで使われている桜ノ宮の由来は、中野町一丁目にある櫻宮(通称は桜宮神社)から取られている。

河川

  • 旧淀川(大川)

歴史

世帯数と人口

2019年(平成31年)3月31日現在の世帯数と人口は以下の通りである。

人口の変遷

国勢調査による人口の推移。

世帯数の変遷

国勢調査による世帯数の推移。

学区

市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる。なお、小学校・中学校入学時に学校選択制度を導入しており、通学区域以外に都島区の小学校・中学校から選択することも可能。

事業所

2016年(平成28年)現在の経済センサス調査による事業所数と従業員数は以下の通りである。

施設

公共施設

  • 都島区役所
  • 大阪市立都島図書館

教育機関

  • 大阪市立都島中学校
  • 大阪市立中野小学校

公園

  • 桜之宮公園
  • 都島中央公園

社寺・史跡

  • 櫻宮
  • 大長寺
  • 源八橋

かつて存在した施設

  • 大阪市立看護専門学校 - 2009年閉校
  • 大阪市立保健専門学校 - 2005年閉校

交通

鉄道

  • JR大阪環状線 桜ノ宮駅

道路

  • 国道1号(曽根崎通)
    • 桜宮橋
  • 大阪市道赤川天王寺線

その他

日本郵便

  • 534-0027(集配局:都島郵便局)

脚注

関連項目

  • 中野町 (曖昧さ回避)

外部リンク

  • 都島区

【中野区】住民税非課税世帯・家計急変世帯の方へ 価格高騰緊急支援給付金の申請期限は1月31日まで 電力・ガス・食料品等の価格高騰による家計負担

【長野県中野市】サテライトオフィス誘致にオーダーメイド型の視察ツアー|中野市のプレスリリース

中野町3丁目 店舗・事務所(大阪市都島区中野町)のビル情報【オフィスナビ®】

外国人にも人気の街に変貌 中野は都内で住むにはコスパ最強? マネーポストWEB

中野での生活 地元の目線から見た中野区の魅力と日常