箱根ラリック美術館(はこねラリックびじゅつかん)は、神奈川県足柄下郡箱根町仙石原にある美術館。
アール・ヌーヴォー、アール・デコという美術様式の両時代で活躍した、フランス人のガラス工芸家・宝飾デザイナールネ・ラリックの作品を展示している。
概要
ルネ・ラリックの作品の収集家として知られる、簱興行社長の簱功泰により開設された。約1,500点の作品を収蔵し、そのうちの約230点を常設展示しており、初期のジュエリーや装飾品、中期のガラス作品、後期の建築装飾と、ルネ・ラリックの創作活動を見ることができる。建物は2006年度に、日本建設業連合会主催の第47回BCS賞を受賞している。
館内の「特別展示 ル・トラン」には、ラリックが室内装飾を手掛け、コート・ダジュール急行や豪華列車「オリエント急行」に使用されたコートダジュール型プルマン車(No.4158E〈WSP4158〉)が展示されている。なお、この車両は1988年にオリエント急行'88として日本国内を走行した経歴をもつ。車両はカフェとして営業しているため、オリエント急行の車両に乗って、お茶やスイーツを楽しむことができる。
施設
- ミュージアム
- ショップ
- カフェレストラン
- 特別展示 ル・トラン
建築概要
- 敷地面積:13,004.50㎡(約3,934坪)
- 建築面積:2,535.04㎡(約767坪)
- 延床面積:4,586.01㎡(約1,388坪)
- 建物高さ:17.17m
- 建物規模:地下1階、地上2階
アクセス
- 箱根湯本駅より箱根登山バスにて仙石案内所下車(30分)
- 強羅駅より施設めぐりバスにて箱根ラリック美術館下車(25分)
- バスタ新宿・東京駅より高速バスにて仙石案内所下車
出典
関連項目
- ルネ・ラリック
- 成田美術館 - 滋賀県長浜市にある、ルネ・ラリック作品を収蔵した美術館。
- 大村美術館 - 秋田県仙北市にある、ルネ・ラリック作品を収蔵した美術館。
- 箱根町の博物館・美術館
- SUWAガラスの里
- 北澤美術館
- 飛騨高山美術館
外部リンク
- 箱根ラリック美術館




