福島市飯野学習センター(ふくしまし いいのがくしゅうセンター)は、福島県福島市にある生涯学習施設である。

概要

福島市学習センター条例に基づき設置された学習センターの一つであり、福島市飯野地域内の中心市街地に位置する。現在の建物はもともとは市町村合併前に飯野町福祉センター、飯野町公民館として用いられていた。飯野町明治、飯野町大久保、飯野町青木にそれぞれ明治分館、大久保分館、青木分館が設置されている。

施設

1階
  • 図書室(福島市立図書館分館)
  • 和室
  • 研修室1
2階
  • ホール
  • 研修室2
  • 講義室
青木分館
福島市飯野町青木字向広表50番地 木造平屋建 延床面積283.5平方メートル
市町村合併以前は青木コミュニティセンターと併設の公民館青木分館だった。
  • 図書室(福島市立図書館分館)
  • 和室1~3
  • 研修室1~2
大久保分館
福島市飯野町大久保字岩見内17番地 鉄骨造平屋建 延床面積293.45平方メートル
市町村合併以前は飯野町生涯学習センターと併設の公民館大久保分館だった。
  • 和室1~2
  • 研修室1~2
明治分館
福島市飯野町明治字北小戸明利30番地 木造モルタル造2階建 延床面積190.9平方メートル
市町村合併以前は明治集会所として用いられていた。
  • 研修室1
  • 和室1
  • 和室2(2階)

沿革

  • 2008年7月 - 伊達郡飯野町が福島市に編入されたことで、飯野町公民館から福島市飯野学習センターに改称され設置される。同時に青木、大久保、明治の各分館が設置される。

開館

  • 開館時間 - 午前9時~午後9時(未登録団体の専用使用は午後5時45分まで)
  • 休館日 - 毎週火曜日、国民の祝日、12月29日から翌年1月3日まで

アクセス

  • 福島交通バス医大・立子山経由飯野線 飯野町停留所より徒歩1分。

周辺

本館
  • 福島市役所飯野支所
  • 飯野町商工会館
  • 福島市UFOの里いいの交流館
  • 女神川
  • 福島県道39号川俣安達線
青木分館
  • 福島県道51号霊山松川線
大久保分館
  • 福島市立大久保小学校
  • 福島県道39号川俣安達線
  • 女神川
明治分館
  • 福島市飯野民俗資料室
  • 旧福島市立明治小学校

脚注

外部リンク

  • 福島市飯野学習センター

【公式】マツキドライビングスクール合宿免許

福島市立ひらの認定こども園の内覧会に参加 福島市議会議員 根本雅昭 公式ウェブサイト

福島市飯野UFOふれあい館の周辺観光情報 STAYNAVI

【公式】マツキドライビングスクール合宿免許

福島市三河台学習センター内覧会に参加 福島市議会議員 根本雅昭 公式ウェブサイト