東京都都市整備局(とうきょうととしせいびきょく、Tokyo Metropolitan Government Bureau of Urban Development)は、東京都組織条例(昭和35年東京都条例第66号)に基づいて東京都に置かれる局である。
概要
都市計画局、住宅局、建設局市街地整備部及び多摩ニュータウン事業部が再編統合され、2004年4月1日に発足した。
分掌事務は次のとおり。
- 都市整備の基本的事項に関すること。
- 都市計画に関すること。
- 住宅及び住環境整備に関すること。
- 市街地整備に関すること。
- 建築に関すること。
関連団体
政策連携団体
- 公益財団法人東京都都市づくり公社
- 多摩都市モノレール株式会社
- 東京臨海高速鉄道株式会社
- 株式会社多摩ニュータウン開発センター
報告団体
- 東京地下鉄株式会社
- 首都高速道路株式会社
- 日本自動車ターミナル株式会社
- 公益財団法人利根川・荒川水源地域対策基金
- 東京湾横断道路株式会社
- 公益財団法人東京都防災・建築まちづくりセンター
- 株式会社多摩テレビ
- 首都圏新都市鉄道株式会社
- 株式会社建設資源広域利用センター
脚注
外部リンク
- 東京都都市整備局
- 東京都組織条例 - ウェイバックマシン(2004年5月27日アーカイブ分)
![新しい交通機関 都市計画へのボケ[106669003] ボケて(bokete)](https://d2dcan0armyq93.cloudfront.net/photo/odai/600/0b5bb63b4c99b64a4f1866762a37b9d9_600.jpg)



