天草市立楠浦小学校(あまくさしりつ くすうらしょうがっこう)は熊本県天草市にある小学校。

沿革

  • 1874年(明治7年)8月 - 宝心寺を借りて寺子屋式授業開始。
  • 1889年(明治22年)4月 - 楠浦尋常小学校と称す
  • 1895年(明治28年)3月 - 方原分教場設置
  • 1905年(明治38年)4月 - 高等科併設
  • 1918年(大正7年)4月 - 楠浦尋常高等小学校と改称
  • 1921年(大正10年)4月 - 農業補習学校併設
  • 1941年(昭和16年)4月1日 - 国民学校令により、楠浦国民学校と改称
  • 1947年(昭和22年)4月1日 - 学制改革により、楠浦村立楠浦小学校と改称
  • 1954年(昭和29年)- 本渡市立楠浦小学校と改称
  • 1968年(昭和43年)3月 - 方原分校廃止
  • 2006年(平成18年)3月 - 天草市立楠浦小学校と改称

関連項目

  • 熊本県小学校一覧
  • 椎の実保育園
  • 稜南中学校

学校周辺

  • 八代海

外部リンク

  • 天草市ウェブサイト-楠浦小学校

3年生のページ 天草市立楠浦小学校

トップページ 天草市立楠浦小学校

トップページ 天草市立楠浦小学校

トップページ 天草市立楠浦小学校

トップページ 天草市立楠浦小学校